2023-10

Programming

VSCode設定 備忘録

はじめにVSCodeの設定の備忘録を書いていきます。VSCode設定 備忘録一覧フォントをMyricaMにするmarkdownで表を書くときに、日本語と英語が混じったときに区切り線が揃わないのが嫌で、日本語と英語が2:1の幅になっている見や...
Tips

WSL設定備忘録

はじめにWSLの環境構築の備忘録としてまとめていきます。他サイトの転記になっている部分もありますが、まとめておくことで見やすくなるかと思っていますので、ご了承ください。関連記事WSL備忘録WSLでWindowsのフォントを使用するroot権...
Tips

Linuxコマンド備忘録

はじめに自分がLinuxコマンドを学んだときに更新していこうと思います。関連記事Linuxコマンド備忘録ファイル、ディレクトリ作成touch <file-path>mkdir <directory-path>ファイル、ディレクトリの削除rm...
Tips

MarkdownとVSCodeで毎日メモを取りたいときに使える拡張機能

はじめにVSCodeをいつもEditorとして使っているのですが、Markdownでメモを取れたら楽なんじゃないかと思って検討しました。メモの中でも、毎日のTodoメモ的なものを取るのに最適そうな拡張機能を紹介します。ちなみに会社では、On...
Tips

VSCodeでMarkdown記述のおすすめ拡張機能とTips

おすすめ拡張機能Markdown All in Oneみんな使ってるであろう拡張機能。ctrl+B で太字にできるとか。listを作ってるときに Enter で次の要素を勝手に作ってくれるとか。math の補完もある。Markdown Pr...