VSCode

Tips

VSCodeの見た目をかっこよくする(透明化、配色テーマ)

はじめに VSCode の気分転換をするために、見た目を変更してみました。その時の設定を備忘録として残しておきます。 透明化(GlassIt-VSC) GlassIt-VSC - Visual Studio Marketplace こちらの...
FPGA

verible SystemVerilog/VerilogのFormatterをVSCodeで使う

はじめに 私はいつもFPGAのロジックをSystemVerilogやVerilogで記述しています。しかし、Formatterをほとんど使っていませんでした。Pythonとかを書いている時はBlack等のFormatterがあるため、Spa...
Programming

VSCode Ruby 設定

はじめに VSCodeでRubyを書く際に設定すべき項目を記載していきます。 VSCodeの設定 Formatterの設定(@prettier/plugin-ruby) @prettier/plugin-rubyをインストールします。 np...
Programming

VSCode設定 備忘録

はじめに VSCodeの設定の備忘録を書いていきます。 VSCode設定 備忘録一覧 フォントをMyricaMにする markdownで表を書くときに、日本語と英語が混じったときに区切り線が揃わないのが嫌で、日本語と英語が2:1の幅になって...
Tips

MarkdownとVSCodeで毎日メモを取りたいときに使える拡張機能

はじめに VSCodeをいつもEditorとして使っているのですが、Markdownでメモを取れたら楽なんじゃないかと思って検討しました。メモの中でも、毎日のTodoメモ的なものを取るのに最適そうな拡張機能を紹介します。 ちなみに会社では、...
Tips

VSCodeでMarkdown記述のおすすめ拡張機能とTips

おすすめ拡張機能 Markdown All in One みんな使ってるであろう拡張機能。 ctrl+B で太字にできるとか。 listを作ってるときに Enter で次の要素を勝手に作ってくれるとか。 math の補完もある。 Markd...
Programming

Python Black+Flake8 (VScode拡張機能) の設定

Black Formatter と Flake8 Black Formatter は、Pythonの自動整形ツール。例えば、プロジェクト内で誰が書いてもどこで改行するかを同じにでき、他の人が書いたプログラムを読みやすくなると思います。 Fl...