VSCodeでMarkdown記述のおすすめ拡張機能とTips

Tips
Tips
スポンサーリンク

おすすめ拡張機能

Markdown All in One

  • みんな使ってるであろう拡張機能。
  • ctrl+B で太字にできるとか。
  • listを作ってるときに Enter で次の要素を勝手に作ってくれるとか。
  • math の補完もある。

Markdown Preview Enhanced

  • デフォルトのPreview機能よりも、きれいにmarkdownファイルをPreviewしてくれる拡張機能。
  • ctrl-k v でPreviewを表示できる。
  • style.less を更新して、cssを適用できる。(設定はあとで載せたい)
  • style.less のpath: "C:\Users\<UserName>\.crossnote\style.less"
  • PDF化もこちらで行っている。Chrome (Puppeteer) が良さそう。
  • フロントマター---で区切られてるところの設定も載せたい。
  • 拡張機能のDocumentはこちら

Markdown PDF

  • .md から .pdf に綺麗にレンダリングしてくれる拡張機能。
  • 自分は markdown-preview-enhanced を使ってPDF化しているため、これは使っていない。
  • css を markdown-preview-enhanced と共通にしようとすると2ファイルを編集する必要があるため。
  • また、 markdown-preview-enhanced で調整した内容を Markdown PDF でも調整するのが面倒だったので。

Markdown Table

  • markdownの表をうまい感じにやってくれる。
  • 行の追加、表のフォーマットとか。
  • 日本語が入ってると、うまくフォーマットしてくれないかも?

Marp for VS Code

  • よく知られてるmarkdownでスライドつくるやつ
  • とりあえず入れてみた程度。

Markdown Extended

  • markdownの強力な Snippets を作ってくれる。
  • admonitions とかを自分でsnippet 入れなくて良くなる。

Markdown Emoji

  • 🙂 絵文字を入力しやすくなる?
  • とりあえず入れてみた程度でまだ便利かわからない。

Paste Image

  • Ctrl+Alt+V でスクショを保存しながらmarkdownファイルに貼れる。
  • スクショの保存ディレクトリも指定できる。
  • Paste Image 周りの setting.json ファイル。
    • HTML形式にしているのは、画像サイズを調整できるため。
    • images ディレクトリの中にファイル名のディレクトリを作成して、そこに画像を突っ込んでいる。
    "pasteImage.path": "${currentFileDir}/images/${currentFileNameWithoutExt}",
    "pasteImage.insertPattern": "<img src='./${imageFilePath}' width='100%'>"
VSNotesに画像を貼り付ける最適解
VSNotesを使ってmarkdownを使ってノートを作成したとき、画像を貼り付けたくなるときがある。その方法をいくつか解説し、最適な環境を構築していこう。markdown画像貼り付けおさらいまずはmarkdown記法の基本的な画像の貼り付
Markdownにペーストした画像サイズを簡単に変更できるようにする - Qiita
やりたいことMarkdownで資料作成をするとき、Pasteした画像サイズを簡単に修正できるようにしたい!そんなときの設定方法です(4Kディスプレイで画像キャプチャーするとムダに画像が大きくな…

Excel to Markdown table

  • Excel の表を貼り付けたあとにコマンドパレットから、markdownの表に整形してくれる拡張機能。
  • 便利。だが、 Markdown Table でできるならアンインストールするかも。
  • できそう。
  • 日本語が入ってると、うまくフォーマットしてくれないかも?

markdownlint

  • markdownファイルの静的解析をしてくれる拡張機能。
  • 読みづらくなるときもたまにある気がするが、大体は合ったほうがいい。

Prettier – Code formatter

  • 言語は問わないが一応。
  • markdown に限らず、フォーマットを自動的に修正してくれるやつ。
  • Format On Savetrue にして保存時にフォーマットしてくれるようにしている。

使ってない拡張機能

Markdown Footnotes

  • VS Code’s built-in Markdown preview (デフォルトでついてるPreview機能) のための機能のため。
  • markdown-preview-enhanced を使ってるので、基本的には既についてる。

気になっている拡張機能

Markdown+Math

  • 今のところ、特に数式をバリバリ書くわけではない。
  • なにか良いところがあればインストールしておきたい。

Markdown Table Prettifier

  • Markdown Table だとできないことができるのであれば、インストールしたい。
  • 模索中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました